車のエアコンは定期的なメンテナンスにより性能維持が可能です。
エアコンガスは少しずつ漏れるのが正常です。
新車から10年経過したお車は2/3~1/2くらいにまで減ってしまいます(当社調べ)
昔の車はサイトガラスを見ながらガスチャージをすれば簡単に改善できましたが、今の車はエアコンガスの重量を管理する必要があります。
ガスが足りなければ効かない、逆に入れすぎても故障の原因になってしまいます。
メーカーが指定した重量を正確に補充することで性能が発揮されるようになります。
オートサプライ鈴木ではエアコンのメンテナンスに専用の機械を使用しております。
フロンガスHFC-134a
全自動・回収・再生・真空引き・充填装置
プロステップ
カーエアコンサービスステーションPS134+
ハイブリッド車対応
エアコン配管内部洗浄機能付き
エアコンガスクリーニングの流れ
- エアコンガス圧力、吹き出し口温度測定
- エアコンガス回収、回収量をデジタル重量測定
- ドライフィルターで異物と水分を除去
- 強力真空ポンプで水分を除去
- 液体圧送充填方式で規定量を充填
- コンプレッサーオイルを補充
- エアコンガス圧力、吹き出し口温度測定
コンプレッサーオイルはニューテック NC-200、ワコーズPACから選択可能です。
エアコンのコンプレッサーの内部潤滑およびシステムの気密性を高めてガス漏れを防ぐために使用しているコンプレッサーオイル用の添加剤です。
コンプブーストの添加によってエアコンによるフリクションロスを劇的に低減します。
エアコンガスガスが2/3まで減ってしまうと真夏の日中はエアコンが効かなくなります。
エアコンガスクリーニングによってメーカー規定の重量を正確に充填するとしっかりと効くようになります。
施工前 14.8℃
施工後12.1℃
アイドリングでこの差ですので、走行すればコンプレッサー回転数もあがりかなり冷えるようになります。
作業時間は60~90分です。
施工の間は、店舗内でお待ちいただくことができません。
待ち時間に代車利用をご希望の場合は事前にお知らせください。
施工費用
従来の車両・ベルト駆動コンプレッシャー車(PAGオイル車)
軽自動車・普通車 14,630円
Wエアコン装着車 15,730円
ハイブリッド・EV・電動コンプレッサー車(POEオイル車)
ハイブリッド車 17,930円
Wエアコン装着車 19,030円
上記は全て添加剤込の費用です。
ニューテックコンプブーストNC-200
ワコーズパワーエアコンPLUS
対応可能車種
エアコンガスがR134aの車種。(国産車のみ)
プリウスなどのハイブリッド車にも対応可能です。
エアコンガスの漏れ止め剤を利用している車両には施工ができません(機械が故障してしまうため)。
R12とR1234yfには対応しておりません。
輸入車には対応しておりません。