求人情報(正社員)
求人情報
自動車整備経験者で「くるま好き」「自動車整備の仕事が好き」という方、私たちのお店で働いてみませんか。
技術力が自慢の当社なら他社とは一線を画す技術を身につけることが可能です。
特に20代、30代の方は大きく成長していただくことができると思います。
資格や経験のあるブランクある方も歓迎します。
原則として自動車整備経験者の方の募集ですが、未経験者の方はご相談ください。
※未経験者の方の応募は25歳までとさせていただきます。
運転免許必須(AT限定可)です。
欠員による急募のため、 採用が決まり次第、募集終了となります。
気になっている方は今すぐご応募ください。
当社の理念はこちらをご覧ください。
当社では「安全」「安心」「快適」に仕事をしていただけるよう労働環境の向上に尽力しています。
他の自動車整備事業者と比較して「仕事内容がきつくない」「給料もそこそこもらえる」「毎日早く帰れる」、そんな会社です。
【主な仕事内容】
- 自動車整備
- 車検整備・法定点検
- 洗車・車内清掃
- 車検回送など
アピールポイント
当社には大手には無い良さがあります
「小さい会社」よりも「大きい会社」の方が何かと安心だ。
そう考えるのは誰しも当然のことだと思います。
しかし、大きい会社には「重圧なノルマ」や「複雑で面倒な人間関係」などがあり、心身ともにベストな状態を維持し働き続けることは容易でないことも事実です。
当社は数人規模の小さな会社ですが、大手の会社にはない良さがあります。
一番の魅力は、他社にはない差別化された商品サービスの提供を通じてお客様に喜んでいただける仕事に対するやりがいだと思います。
また、努力や頑張りによって他社にはない新しいスキルを身に付けることにより自身の成長を通して自信ややりがいをもって仕事に取り組むことができると思います。
新しい仕事へチャレンジすることは不安があるかもしれませんが、当社では少人数のアットホームな雰囲気の中で、焦らず少しずつ仕事に慣れていただけるようサポートしていきますのでご安心ください。
また、先輩社員は皆、紳士的な者たちですので、すぐに溶け込んでいただくことができると思います。
同業他社とは一線を画すスキルを習得できます
ATF/CVTオイルチェンジャー・トルコン太郎、ドライアイス洗浄機、エンジン洗浄機ECremax、、エアコンガスクリーニング機、ディスクブレーキ研磨機など、ディーラー以上に充実した設備で他社とは一線を画すスキルを習得できます。
経験したことが無いような整備に不安を感じてしまうかもしれませんが、一般整備や車検整備・法定点検なども対応しているため、今までの経験を活かしながらスキルアップしていただけます。
今はまだ小さい会社ですが注目されている会社です
当社は地域では知名度も低く、ブランドもありません。
しかし、【エンジン洗浄】【ATF交換】の世界では高い技術力が注目されている会社です。「知る人ぞ知る会社」そんな会社です。
インターネット集客では地域ナンバーワンの入庫を確保し、入庫台数も増加傾向にあり毎年成長している会社です。
今後は移転拡張、指定工場化を計画しています
今の整備工場も手狭になってきました。
今後も発展が見込めることから移転拡張の際は指定工場化も視野にいれています。
高収益型事業構造により業績良好な会社です
当社の事業構造は薄利多売ではなく、一つ一つの仕事を丁寧に行い他社と差別化された商品サービスの展開により【高収益型事業構造】を実現し、業績良好・健全経営の会社です。
抜群の集客力、顧客は車を大切にする個人オーナー
インターネット集客により、関東一円だけでなく、中部、近畿、東北など遠方からも入庫あります。
顧客は車を大切にする個人オーナーがほぼ100%であり、業者の下請け仕事はありません。
入庫は全て予約作業のため、急な入庫対応により予定がずれるなどのストレスがありません。
集中して作業に取り組んでいただくことができます。
冷暖房完備の快適な作業環境
夏も冬も快適な環境で仕事をしていただくことができます
夏は暑くて、冬は寒いのが自動車整備工場の普通ですが、当社では、整備作業場に大型エアコンを導入しておりますので、真夏でも真冬でも、1年を通して快適にお仕事をしたいただくことが可能です。
固定残業手当制なので、残業時間による給与の変動はありません
18時30分には完全退社をしていただいています。
固定残業制なので、固定残業手当の時間より実際の残業が少なくてもお給料が減ることはありません。
自分の時間・家族との時間が大切にできます
休暇は「日曜・祝日・第1月曜・第3月曜」です。
18:30には退社になりますので、家族や友人との時間も大切にできると思います。
自動車整備業界は低賃金・長時間労働が当たり前でしたがそれは過去の話です。
当社では社員の健康と幸せな生活を第一に考えております。
当社では全員で新しいことに挑戦し続けていくため、上司からの暴言や叱責はありません
経験者の方は、今までの経験を活かしていただきながら、新しいことに挑戦してスキルアップ、成長していただくことが可能です。
分からないことは先輩社員に何でも聞ける環境が整っております。
お客様に喜ばれ、感謝される仕事をすることにより達成感・やりがいが感じられます!
当社は小さい会社だからこそ、お客様の真のご要望にお応えする商品・サービスのご提供ができます。
流れ作業のように仕事をこなす毎日から、お客様に『ありがとう』と喜ばれ感謝される仕事の毎日に変えてみませんか?
ここまでお読みいただきありがとうございます。
「気になるけど、ここに書かれていることが嘘だ!」と思った方は、実際に会社見学にお越しください。
欠員による急募のため、 採用が決まり次第、募集は終了します。
気になる人は今すぐご応募ください。
求める人材
- 自動車整備経験者の方
- くるま好き、または自動車整備の仕事が好きな方
- 他の整備工場とは異なる仕事をやってみたい方
- 新しいことに興味関心がありチャレンジしたい方
- 責任をもって仕事に取り組むことができる方
- 他のスタッフと協調性をもって仕事をしていただける方
- 当社の方針や理念に従っていただける方
自動車整備経験者で「くるま好き」「自動車整備の仕事が好き」という方、私たちのお店で働いてみませんか。
技術力が自慢の当社なら他社とは一線を画す技術を身につけることが可能です。
特にディーラー出身で20歳代、30歳代の方は大きく成長していただくことができると思います。
原則として自動車整備経験者の方の募集ですが、未経験者の方はご相談ください。
※未経験者の方の応募は年齢制限がございます。詳細はお問い合わせください。
資格や経験のあるブランクある方も歓迎します。
運転免許必須(AT限定可)です。
欠員による急募のため、 採用が決まり次第、募集終了となります。
気になっている方は今すぐご応募ください。
勤務時間
勤務時間 8:30~18:30
所定労働時間は8:30~17:15のため、17:15~18:30は固定残業手当支給となります。
【勤務時間の根拠】
オートサプライ鈴木の店舗営業時間が9:00~18:00のため、始業前の準備に30分、終業後の片付けに30分として勤務時間が8:30~18:30となります。
準備と片付けの時間も勤務時間として給与が支払われるようになっております。
※原則として18:30以降の残業はほとんどありません。
※18:00以降は、18:30前でも片付け業務が終われば帰宅できます。
休憩時間 12:00~13:00、15:00~15:15(休憩75分)
変形労働時間制 1年単位
休暇・休日
日曜・祝日・第1月曜・第3月曜休み
夏季・冬季休暇 7日~8日
夏季休暇 7日(2023年実績)
冬季休暇 8日(2023年実績)
勤務地
勤務地所在地
〒362-0011 埼玉県 上尾市 平塚2402-1
勤務地
工場、事務所内禁煙
屋外にて喫煙可能スペースあり
アクセス
JR高崎線 北上尾駅から徒歩30分
給与
給与
月給 ¥250,000 〜 ¥390,000
※1か月当たりの固定残業代¥41,000〜¥70,000(29時間相当分)を含む(29時間を超える残業代は追加で支給)
※その他各種手当を含む
昇給
年1回 昨年実績5,000円~10,000円
賞与
年2回(夏冬各1回)
決算賞与年1回
前年実績560,000~750,000円(1年以上在籍者)
※賞与は本人成果、業績により変動あります。
※在籍6ヶ月未満は寸志支給となります。
待遇・福利厚生
保険制度
- 雇用保険
- 労災保険
- 厚生年金
- 健康保険
その他
- 食事補助
- 交通費支給(上限1万円)
- 研修あり
- 資格取得支援制度あり
- 社員割引あり
- 車・バイク通勤可
- 転勤なし
- 作業ユニホーム貸与
【雇用形態】
試用期間
試用期間:6ヶ月
試用期間中は契約社員での採用となります。
補足説明
正社員登用前提での採用となりますが、入社後3~6ヶ月間は試用期間として有期雇用となります。
有期雇用期間の終了後(入社3~6ヶ月後)、適才判断と本人の継続意思を確認して正社員登用となります。
正社員登用後は原則として、期間の定めはありません。
その他
【企業概要】
商号 | 有限会社オートサプライ鈴木 |
代表者 | 鈴木 政明 |
創立 | 昭和62年10月 |
業務内容 | 自動車の整備、販売 |
資本金 | 1000万円 |
主な取引先 | 個人オーナー(業者の下請け仕事なし) |
取引銀行 | 埼玉りそな銀行 武蔵野銀行 東和銀行 大光銀行 埼玉縣信用金庫 |
【応募方法】
応募をご希望の方は、お電話にてご連絡ください。
こちらのフォームからもご応募可能です。
応募の流れ
1. 応募
2. 面接
※面接時に履歴書をご持参ください。
【応募お問い合わせ】
048-775-3322
担当:鈴木
直接電話の場合は「ホームページの求人を見た」とお問合わせください。
受付時間 9:00~12:00、13:00~18:00
ご応募の前に、会社見学やお問い合わせを希望される場合はお電話にてご連絡ください。
欠員による急募のため、 採用が決まり次第、募集終了となります。
気になっている方は今すぐご応募ください。